社名の由来
One For All, All For One 一人はみんなのために、 みんなは一人のために
OFAという社名は、この言葉からとりました。
大デュマの小説「三銃士」の中で、銃士隊のモットーとして用いられて広まり、現在ではラグビー用語としても良く知られています。
チームが、1人ひとりが皆のことを思いやることが最も大切であるという精神を表現する言葉。結果としてチームが勝利すれば、1人ひとりも満足できるという意味です。
団結心の素晴らしさを強調した本来の意味に加えて、更に次のような思いを込めて社名にいたしました。
1人の担当者のコンサルティング
顧客の皆様一人ひとりを、FP資格を持つオファのメンバーが最良のプランを提供しながら、会社というチームとして末永くフォローしていきます。
多角的な面からのサポート
必要に応じて外部の専門家と連携しながら、一人ひとりの多様なニーズにきめ細かく対応していきます
保険の精神の原点
生命保険や損害保険の精神の原点は、多くの契約者の皆様の保険料で“不測の事態に陥った方”を支えてゆくというものです。もちろん、自分がそうなったときには、支えてもらう立場となります。自助努力を前提とした相互扶助が保険の原点であり、頼もしく力強さと優しさを感じさせるこの言葉に通じるものがあります。